工事事例
東大阪市 シャーロック カードキー 紛失 開錠
シャーロックというポリプロピレン製の柔らかい素材で出来たカードキーを差し込んで開け閉めするタイプのカードキーを紛失してしまったお客様。

室内には予備カードがあるそうですが、中に入れないので開けてほしいとの事。
シャーロックが付いている建物は、室内側サムターンも防犯対策された建物が多いのですが、ドアビューは付いている建物で、郵便ポストも有るとの事。
恐らく開けれるとは思いますが、最悪開かない場合は引き揚げますので、よろしいですか?
「はい!、お願いします!!」
「今、仕事中で夕方PM5:30以降に戻りますので」
そのような流れで夕方にお伺い。
私のほうが到着が早くて30分ほど待機
お客様が戻られ、家が1Fだったので、ベランダの窓も開錠の候補には入るのですが、まずはカードキーからやってみましょうか?
「お願いします!」
ドアにはシャーロックⅢマスターという上からカードキーを差し込むタイプが付いています。

今までシャーロックⅡマスターという2002年以降に付いている物は何件か開けたのですが、今回は初めてのシャーロックⅢマスター。

カギの救急車の先輩方・仲間の方たちとの情報交換でコツを伝授して頂いていたのですが、Ⅲタイプの実践が初めてなのでやり方があっているのか、いないのか・・・
偽物には騙されないように慎重に、真実の答えだけを慎重に・・・ガチャ!! カードキーが奥まで刺さりました!
10分もかからずに家に入って頂く事が出来ました。٩(ˊᗜˋ*)و
開錠後、サムターンを確認するとミワB5サムターンタイプでした
