工事事例
Case
住吉区長居西 M-60 錠前一式交換 ティアキー
昼過ぎにお電話のお客様 カギを交換してほしいの?今日中に出来るかしら?との事 大抵の商品は持っていますが、稀に、取り寄せの物も御座いますが・・。写真などスマホで送ったりは出来ますか? 「大丈夫、出来ますよ!」との事 それでは、写真送って頂ければ確認出来ますので、すぐに回答出来ますよ! じゃあ、そうします。。。どこに送れば良いの? 今電話を掛けて頂いているスマホに、こちらからメッセージでメールアドレスを送るか、メッセージにそのまま添付で送れる場合もありますが、 お電話はiPhoneですか? 「そうです!」 それでは私のiPhoneにメッセージでそのまま送れますので、一度こちらからメッセージ送りますね! 1分ほどで、写真が届きました。 「確認出来ました。それではこちらの作業が終わり次第、1時間前後でお伺いします!」とメッセージを送ります。届いた写真は25~30年前後に大量に出回ったYKKの商品で、恐らく鍵穴の交換以外にも、錠前の動きも悪いかも?・・・。 レバーハンドルも少し垂れ下がって来てるようなので、錠ケース上下と、見た目もくたびれた感じなので 新品の錠前一式も持参して行くことに。 到着してカギの交換理由を聞くと 昨日まで4本あったカギが1本無くなり 他にも変なことがあったので。。。 一度リセットしたくて。。。と そうですか、それは気持ち悪いですね。 方法としては、カギ穴上下のみを交換する方法と、今触った感じでは、錠前の動きも悪くなっていますので、錠ケースというドア内部の本体も交換する方法とハンドル一式全て交換する方法とあります。 ただ、電化製品と違い、錠前は古くなればなるほど高くなってしまうんです。 このドアの錠前を交換しようとすれば、この錠前セット用の穴がドアに開いていますので、他の錠前に交換しようとすれば、前の穴が見えないようにステンレスの板を貼ったり、穴を加工したりしないといけません。 同じ錠前セットなら、そのまま交換できるのですが、古い物は売れなくなってくるので、メーカーも売れない物は安く作れないのでどんどん高くなってきます。 最終的には廃盤となり仕入れ出来なくなりますが、廃盤が近づくにつれ高くなる感じです。 この錠前も当店がオープンした20年前からすると倍になっていると思います。 鍵穴の交換は、車で言えば、「タイヤ交換です。」錠前の交換は、車で言えば、エンジン交換です。安くするなら鍵穴の交換だけで良いですが、今触った感じでは、錠前の動きも悪いので、最悪は動かなくなったりもします。 もう、全部変えてくれる 分かりました!色は2色ありますがどうしますか? シルバー色と、今と同じ色のも持ってます 今と同じ色で良いですよ!と 早速交換を始めます。あっ、そうだカギの種類をどうするか聞くの忘れた! (あの)この錠前一式交換すると、ミワのU9というギザギザのカギが3本ついてきますが、ディンプルキーという キーにも交換出来ますが? それじゃあ、そのディンプルキーで交換して!と、ご注文を頂き、無事交換完了! お客様もこんなに早く交換出来ると思ってなかった!助かりました!と喜んで頂けました。 サービスでドアが傷だらけでしたので、シリコンスプレーで目立たないように拭き上げて、残りのスプレーと潤滑スプレーもおいて帰りました ご用命有難う御座いました |